“精力善用・自他共栄” “継続は力なり”
柔道を通して心身の有効活用と社会に貢献できる人材の育成を目指す
東京電機大学中学校高等学校柔道部のホームページです。
※柔道部では生徒・保護者向けの「Classi」を通常の連絡手段として利用しています。
当ホームページは練習予定の周知をおもな目的として運用しています。
東京電機大学中学校・高等学校 柔道部
〒184‐8555
東京都小金井市梶野町4‐8‐1
活動場所: 柔道場・トレーニングルーム 他
活動日: 週4日 火・木・金・土・(日)
※日曜は不定期で試合や合同練習をおこなっています。
練習時間: 2~3時間程度
部員数: 計13名 【 中学生:男子6名・女子0名 高校生:男子7名・女子0名 】
(2025年1月現在)
「試合の勝ち負け」だけにこだわるのではなく、メンバーの「心・技・体」それぞれのバランスの良い成長を目指してチーム独自の練習メニューを組んでいます。
柔道の精神である『精力善用・自他共栄』の実践を目指して、「工夫しながら自己研鑽を継続する」「他者を敬う」「社会に貢献する」の3つの視点から指導をおこなっています。
黒帯(初段)取得のための審査会や公式戦・夏合宿・合同練習会・懇親バーベキューなどの様々なイベントを通して、この先の人生を自分の力で歩んでいける「自信=自分への信頼感」を身に付けてもらいたいと考えています。
顧問
宮本 章吾
【資格】
日本傳講道館柔道 四段
全日本柔道連盟 公認柔道指導者資格 C指導員
【おもな戦績】
平成11年度 全国高等学校総合体育大会 男子-73kg級 5位入賞
平成14年度 国民体育大会柔道競技 成年男子団体の部 5位入賞
平成14年度 全国体育系学生柔道体重別選手権大会 男子-73kg級 3位入賞
平成18年度 Sydney Australia international judo open Senior Men/Under 73kg 優勝 など